こんやがやまだ。

日々思ったことや日記などをつらつらと書いていきます

「君の願いはちゃんと叶うよ」

 

BUMP OF CHICKENの『魔法の料理〜君から君へ〜』のサビの一節です。

昔からBUMPが好きで、藤原さんの歌声、語りかけるような歌詞、すーっと流れていくメロディーの虜でした。

 

僕は仕事中、基本的にイヤホンしてずっとYouTubeを聴いています。

何を聴いているかというと、スタジオジブリ作品のBGMとかケルト音楽とか。初めは洋楽を聴いていたんですがどうしても歌詞に集中しちゃうので歌詞のないものにしています。

 

していたんですけど。今ブログを書こうといつも通りYouTubeを開いて、その時たまたま上述した『魔法の料理〜君から君へ〜』がおすすめされてたので聴いてみたんです。

そしたらなんと、いつも以上にいろんなアイデアがポンポン出てきました。

 

まだ社員を雇っている訳ではないですが、経営者の端くれとして、働きやすい環境というものは常に考えています。

そんな中で思ったのは、働きやすい音楽って歌詞があるのとないのどちらなんでしょうか?

おそらく集中しやすいのは歌詞がないものだと思うんです(軽く調べてもモーツァルトがいいとか出てくるし)。僕なんかは歌詞があると邦楽だろうと洋楽だろうと歌詞に集中してしまうので。でも歌詞がある歌をなんとなく聴いている時に、不意に「あれ、こんなのいいんじゃないか?」っていうアイデアが浮かぶ時があるんです。歌詞の内容もそうですし、歌っている人の声からも影響があるような気がします。

 

思うに集中するには歌詞のない曲、でもクリエイティブな思考には歌詞のある曲もいいんじゃないかなと。要は使い分け、と言ってしまえばそれまでですけど、社内でBGMとして流すにはどっちがいいか考えておこうかな。